イベントに関するお問い合わせ各イベント情報の「問い合わせ先」までご連絡ください。
最新イベント情報
デジタルデトックスキャンプ
【開催日または開催期間】2025年7月26日(土曜日)~7月27日(日曜日)(1泊2日)
【雨天時の開催】雨天決行
【開催時間・営業時間】12時30分~10時
【開催場所】ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら
【主催者(主催団体)】(公財)ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団
【参加料】無料 ※宿泊費・食事代等は別途お支払いいただきます
【対象】スマホ・ゲーム機などのデジタル機器を使用している小学3年~中学1年生がいるご家族
【定員】9組
【申込方法】イベントチラシQRコードまたはホームページURLから
【予約・申込締切】2025年7月22日(火曜日)
【ホームページ】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdx9yZnbbjonljocSSylf7IBV0ov2mJZT1dOoq7HcnMoOYZXQ/viewform
【問い合わせ先】メール:kouryu@fpadatara.com
【イベント紹介文】
スマホ・ゲームと離れて一日中遊びまくろう!
デジタル機器を手放し、自然の中で心身をリフレッシュする家族向けイベント
ランタン作り・野外ゲームなど家族で盛り上がれるプログラムが盛りだくさん!
CoCo Corolla 7月カルチャー
【開催日または開催期間】2025年7月20日(日曜日)
【開催時間・営業時間】10時~16時まで
【開催場所】サンライフ福島 福島市北矢野目字檀ノ腰6-16
【主催者(主催団体)】CoCo Corollaカルチャー
【参加料】入場無料、ワークショップ有料
【対象】お子様から大人の方まで
【定員】なし
【ホームページ】http://instagram.com/coco_corolla.518
【問い合わせ先】主催名:CoCo Corollaカルチャー
メール:cococorolla518@gmail.com
【イベント紹介文】
CoCo Corolla 7月カルチャー 詳細はこちら
やさしい建築 折り紙建築ワークショップ
【開催日または開催期間】2025年7月20日(日曜日)
【開催時間・営業時間】13時~15時
【開催場所】福島県教育会館 2階第一会議室(福島市上浜町10-38)
【主催者(主催団体)】日本建築学会福島支所
【参加料】無料
【対象】小、中学生とその保護者
【定員】10組20名程度(申込先着順)
【申込方法】お気軽に問い合わせ先まで御連絡ください。(または下記HPをご覧ください。)
【予約・申込締切】2025年7月16日(水曜日)
【ホームページ】https://fukushima-kenchikutanbou.jp/information_detail.html?no=65
【問い合わせ先】電話:024-521-7520
メール:kenchikujuutaku@pref.fukushima.lg.jp
担当:綿谷、渡部
【イベント紹介文】
たった1枚の紙を切って折ることで、
まるで仕掛け絵本のように立体的な建物が飛び出す! 詳細はこちら
てつがくカフェ@ふくしま「美とは」
【開催日または開催期間】2025年7月19日(土曜日)
【開催時間・営業時間】15時~17時
【開催場所】福島市大町4-15 チェンバおおまち3階
【主催者(主催団体)】てつがくカフェ@ふくしま
【参加料】無料
【対象】どなたでも参加できます。
【定員】20名
【申込方法】申し込み不要。会場参加の方は直接会場までお越しください。オンライン参加の方はブログ記載のURLからご参加ください。
【ホームページ】https://blog.goo.ne.jp/fukushimacafe
【問い合わせ先】fukushimacafe_ishii@yahoo.co.jp
【イベント紹介文】
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。
2025年7月は「美」をテーマに開催します。 詳細はこちら
早川純 バンドネオン ソロツアー2025
【開催日または開催期間】2025年7月17日(木曜日)
【開催時間・営業時間】18時~21時
【開催場所】Tea&Bar マジー・ノアール
【主催者(主催団体)】オリエンタルSK株式会社
【参加料】前売り3,000円 当日3,500円(飲食代別)
【対象】一般
【定員】20名
【申込方法】メールまたは電話
【ホームページ】https://www.oriental-sk.com/topics/5621.html
【問い合わせ先】info@oriental-sk.com
090-8617-2545
【イベント紹介文】
バンドネオンが歌い 語らい 笑い 嘆き 寄り添う 対話のような オーケストラのような
ここにしかない音楽体験を 詳細はこちら